こんにちは、今冬の青春18きっぷがあと少し残っているので弾丸旅行脳内計画中のよつかです。
昨年末、長年の憧れだった竹島へ参拝。これまた長年の憧れだった、蒲郡クラシックホテルに泊まってきました。
こちらが竹島。強力な金運ご利益と噂の日本七大弁天様を祀る八百富神社や、龍神のすみかと言われる八大龍王社の鎮座する島。
宇宙から落ちてきた、と伝えられている島。(対岸と植物の生態系が全く違う上理由不明)
「橋を渡るだけで次元を3回は超える」と本に紹介されている(『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』八木龍平さんの著書。面白いですよー)超強力パワースポット。
ずっと行きたかった。そんで竹島に行くなら蒲郡クラシックホテルに泊まりたかった。
なんでっつーと
すごいよ! 窓から竹島が見えるんだよ! しかも正面!
竹島を眺めるためにわざわざ高台に作ったつーホテルなのです。と言っても全部屋から見えるわけではなくて、竹島が見える部屋は+2000円。喜んで払いましたとも。
だってね。パワースポットではエネルギーを取り込むために、何か飲食すると良いとか、温泉に入ると良いとか、長居すると良いとか、そもそも自分をしっかり浄化して行くのが良いとか、色々言うじゃないですか。
そう考えると、窓の外から一晩中聖地竹島が見守ってくれるとか、だいぶすごい! 浄化もエネルギーチャージも一晩フリーパス状態じゃないですかそれ!
夜の間は橋には灯りがついてます。と言っても島内は灯りはほとんどないので、参拝は日が昇ってからがおすすめ。
日の出を見るにも良いスポットです。巫女さん曰く、初日の出の人気スポットだとか。
普通にホテルとしても大好き。
去年11月に、全国えりすぐりの9ホテルによる日本クラシックホテルの会なるものが発足しましたが、ここもその加入メンバーです。
日本クラシックホテルの会、戦前創立で現在も創立当初と同建物で営業しており、更に建物が文化財指定を受けているホテルしか入れないという、何それ笑うネタなの?ってくらいの高基準のホテルの会。
日光金谷ホテル、万平ホテル、東京ステーションホテル、ホテルニューグランド、富士屋ホテル、川奈ホテル、奈良ホテル、雲仙観光ホテル、そして蒲郡クラシックホテル。そうそうたる面子!
そんでこの加入9ホテルの中で、一人用料金設定があるのはここだけなのです。(他ホテルは二人泊からか、一人泊が可でも二人分から食事代を引いたくらいの料金になる。ホテルは場所代だからそれが普通とは言え、一人旅派には辛いのです)
ありがたい…!
ホテル内は小振りで瀟洒な雰囲気。心配りが行き届いててゆったりできるし、でも何か頼む時の対応は素早くてスマート。さすがクラシックホテル!
ドレスコードは特に求められないけど、それでもホテルで過ごすためのきちんとした服を用意して行きたいホテルです。タクシーのおじちゃん情報では、ホテル内のリッチなレストランは宿泊客によりお食事処として富裕層の方々(社長ズ)に人気だそうな。
竹島についてはまた次回。
そういや竹島って知らない人多いのかな? 愛知県の下の方、静岡県の県境に近いくらいの場所にある無人島(神社はあるけど住んでる人はいない、との意味で)ですよー。