あと数日で!(タイトルの続き)
今日(もう昨日だが気にしない)オープンなのはシーライフ名古屋ですな。レゴランド・ジャパン・リゾートの水族館。レゴランド・ジャパン、シーライフ名古屋、レゴランド・ジャパン・ホテル、この3つを総称してレゴランド・ジャパン・リゾートとなるそうな。
つことで今回はレゴランド・ジャパン・リゾートの3施設をざっくりご紹介ですよ。
まずはホテル。天下のレゴが本気で作っただけあって、もう見るからにレゴレゴしくて可愛い。遠目でもわかるほど可愛いけど近くによるとさらに可愛い。一見レゴブロックで作ったように見せかけて、そう見せかけただけでちゃんと作ってあるよねーそりゃねーと思いきや、ほんとにレゴブロックでできてる装飾や仕掛けがたくさんという(笑)
ホテル外観の塔には階下を見下ろすドラゴン! それを守るレゴモデルたち! 柱の裏も違う子たちが守っておりますよ。このドラゴン、定時に鼻から蒸気出ますからね。ぶしゅーって。
ホテルのお隣がシーライフ名古屋。アルファベットだとSEA LIFE Nagoya。
ホテルのお隣とゆーか、ホテルとは間の通路を挟んで同じ建物ですな。もちろん中は別々ですが、水族館の水槽の一部はホテルのレストラン「スカイライン・バー」からも覗けるようになってますよ。
名前を聞いた当初はここはレゴじゃないのかーと思いましたが、中では魚とレゴが共存しておりましたよ。水槽にレゴの宝箱沈んでたり。人魚もいたな。あとあれとかこれとか、ってのはまあ今度として。
入口近づくとこんなん。案内人はレゴでできた海賊フック船長。ちなみにディズニーの悪役フック船長は左手フック、ピーターパン原作の方のフック船長は右手フックです。ところでこの写真だとちょうど窓のタカアシガニがフック船長をまさに襲おうとしてるとこみたいですな。時計ワニのみならずカニにまで…船長…(笑)
んで、両施設の目の前がどーんとレゴランド・ジャパン!
逆光だけど!(相変わらず写真がヘタ)
てかレゴランド・ジャパンは中入ったことないので、入り口から見える限り可愛かった、くらいしかわかりません。多分見えないとこもだいぶ可愛いんだろうと推測。楽しそうだったからそのうち遊びに行こうと思っておりますよ。
こちらはレゴランド・ジャパン外壁。レゴでできた塔に幽閉された姫君、見張りに立つ海賊、塔自体にも何やらカラクリ仕掛け…とここにもあまさずドラマが!
ちなみに3施設の中央(どーんと中央ではなく、シーライフ名古屋とホテルの間らへん)にはミニ噴水がありますよ。
噴水中央はレゴブロックでできたヒョウガラオトメエイ! 個人的に数年前ちゅら海水族館で見て以来大好きな魚です。可愛いよーヒョウ柄可愛いよー。よくぞ彼女を選んで作ってくださった!(ヒョウガラオトメエイは実際の性別はどうでも彼女と呼んでいい気がしておりますよ)
レゴランド・ジャパン・リゾートは、今プレオープン中のレゴランド・ジャパン・ホテルがグランドオープンする4月28日からが本格始動つことになるのかな。楽しみですな。
レゴランド・ジャパン・ホテルのお部屋紹介はこちら。中身もだいぶ可愛いですよー。 www.travel.co.jp/guide/article/32023/
ホテルも水族館もレゴランドも、全部気になる方はこちらのえりこさんの記事がおすすめ。
www.travel.co.jp/guide/article/32140/
レゴランド・ジャパンの公式サイトはこちらですよー。