yotsuka.net

旅行ライター陽月よつかによる、役立ったり役立たなかったりするゆるっとしたページ

天文:2018年ペルセウス座流星群の見方とか楽しみ方とか:星ビギナー向け

気付いたら前記事から一ヶ月。0655の『気にしないのすけ音頭』(名曲)を口遊みつつ、本日は2018年・ペルセウス座流星群の見方についてですよー。

 

三大流星群のうち、唯一夏にあるのがペルセウス座流星群しぶんぎ座流星群は1月、ふたご座流星群は12月)。今年は新月過ぎで気象条件がよいので、なかなか豪華に星が降るんじゃないかと思います。

沖縄「オクマプライベートビーチ&リゾート」の夏の夜空

2018年のピーク(極大)は8月13日(日)10時頃予想だけど、明日くらいからもう流星群の活動始まるからね。運が良ければ見え始めますよ。

そんでは観測のコツとかなんとか。

 

観測におすすめの日は?

2018年のピーク(極大)の予想は8月13日10時頃(日本時間)。10時っつことは昼なので、その前夜、12日(土)~13日(日)が一番の見頃です。流星群の活動を一定として、お天気を考えない場合の話ね。

 

なおピーク(極大)てのは文字通りピーク、最も流星群の活動が激しくなる時=最も星がたくさん流れる時間帯のことです。流星群の活動期間中の山場を指すのであって(ちなみに2018年のペルセウス座流星群の活動は7月17日頃~8月24日頃/国立天文台情報)、別にピークの日にしか見られないわけじゃないですよ。

 

よく星が流れて見えやすいっつ意味で、ピーク挟んで3日間くらいが観測おすすめ日。今年なら8月11日~14日くらいですかね。

 

良く見える時間帯は?

ピークが13日の10時頃ですからね。13日の夜明け前が一番よく見えます。13日日付変更直後から夜明け前くらいがおすすめタイム。これもまた、流星群の活動を一定として、お天気を考えない場合の話。

 

流星群の活動を一定として、とゆーのは、何か知らんけど突然めっちゃ星が降りだしたり、何か知らんけど突然ほとんど星が降らなくなったり、つーことがあるからです。前者は嬉しいが後者は切ない。回避策としては、長時間観測すること。大概の場合はしばーらく待ってればまた星降りペースが戻ります。

 

空のどの辺を見てたらいい?

時折訊かれる(ような気がする)この質問。私がよく答えるのは「どこ見ててもいーけど極力視野を広く」です。

 

ペルセウス座流星群ペルセウス座に放出点があるからペルセウス座流星群と言うわけで(早口言葉になりそう)、ペルセウス座から放出された流れ星は空全体に飛んでいく(ように見える)ので、夜空のどこにでも見えるときゃ見えます。ずっとペルセウス座を見てなくてもいいわけです。どこに流れるかわからんので、広く見るのがコツなんですな。

 

ちなみに放出点はペルセウス座のやや端、カシオペア座ぎょしゃ座カペラの真中辺り。わかりにくい? ざっくり北東方向から21時頃昇って来ますよ。(東京目安)

 

なお放出点に近い方が流れ星の尾が短く、遠い所の流れ星の方が尾を長く引きます。ペルセウス座流星群の星は流れるのが速いので、遠い所のが見つけやすいかも。(流れ星の尾の長さについては正確には、経路が短い・長いと言いますよ。お、専門的)

 

観測に必要・あるといい持ち物は?

観測に重要と思われるグッズから順に、要る・要らん解説しますとこんな風。人に寄ると思うので、あくまでよつか流ですが。

 

× 観測道具

要りません。手ぶらでいーです。肉眼で見えるし、視野を広くとった方がいいので望遠鏡や双眼鏡は返って見にくいんです。(ただしこれは流星群だけを観測予定ならの話、惑星も見るならあると嬉しいですよ)

 

△ レジャーシートとか折り畳み長ベンチ

観測場所に寄ってですが。星空を見上げていると知らんうちに首が痛くなってくるので、寝そべって見る用の道具があるとだいぶいいです。ただ私はズボラなので、自分で持ってくより夜のビーチのデッキチェアとかを借りることの方が多いですが。周囲に変な人出ると嫌なので、リゾートホテルのプライベートビーチとかね。

 

△ ペンライト的なもの

足元照らす用です。気が付くとびっくりするほど足元が暗いことありますからね。携帯の灯りで代用もできますが、ペンライトの方がきちんと照らしてくれるのでおすすめですよ。特に灯りのない山道の暗さったらもう。

 

× 星座盤

星座を探すならあるといいですが、流星群だけがお目当てなら要りません。

 

〇 虫避け

必要な理由が観測から離れてきましたが、必須。この程度でいいやなどと思わず全力で虫を避けることをおすすめします。夏の夜の屋外、しかも星がキレイならある程度郊外。甘くみてはいけません。

 

〇 羽織りものや膝掛け

このところの猛暑だとそんなものが存在することすら忘れてしまいそうですが、やはり何か羽織れるものの一枚くらい欲しいところです。夏とは言え夜、風が出ることもあるし、昼や夕方の汗が冷えると変に肌寒くなることもありますからね。何か軽くて小さく纏まるテキトーなものを鞄に突っ込んでおきましょう。

 

そんなもんですかね。後は好きなもの足したらいいと思います。写真撮りたいならカメラや三脚、キャンプもしたきゃキャンプ道具つ感じで。あ、観測とはもはや関係ないですが、観測中も水分しっかり取ってくださいね。羽織りものが必要な割に、汗もかくんですよ夏の夜ってのは。

 

おすすめ観測プラン

おすすめも何も、好きなように見て好きなように楽しめばいいんですがね。私ならこーする的な話をご参考までに。

ライト版

・夜中2、3時頃にフラフラと起き出す

・窓から外を眺める

・夜明け間近、東の空がうっすら色づいたか否かくらいの頃合いで外に出る

・公園かどっかで流れ星を堪能した後、暑くなる前に戻ってくる

 

がっつり版 

・観測前日はよく寝る

 

・そんなに星空推しじゃないけど、空が大きく開けていて(海辺とか高台とか)、街からちょっと離れてて、プールかプライベートビーチがあって、できれば露天風呂もある良さげなホテルに泊まる

ただでさえお盆時期の上、星空推しだと流星群の時期は混むので。天の川ならいざ知らず流星群の観測なら、空が広くて街からちょっと離れていれば問題なしてか充分です。ホテルのプールかプライベートビーチがあれば、大概の場合宿泊者は夜でもデッキチェアを勝手に借りられますしね。露天風呂は、折角ならお風呂からも星を見られた方が嬉しいので。

 

・夕方くらいに起き出して火星を見る

今年話題の火星大接近、最接近は7月31日ですが、8月もまだまだ火星は明るく見やすい頃合いです。8月の火星はざっくり言うと、夕暮れ頃に上がってきて夜中に沈むので、ちょーど流星群前に火星観測ができるわけですな。8月12日、西から南・南東にかけて大きく空の開いた場所なら、金星・スピカ・木星・アンタレス土星・火星が大きく並ぶのが見られます。圧巻でしょうね。

 

・夕食後、露天風呂で星を見る

 

・朝まで好きなよーに星を見る

デッキチェアで見上げたり、ホテル内外の星を見やすいスポットへあちこち行ったり、写真撮ったりタイムラプス撮ったり。飲んだり夜食食べたり。

 

・朝食食べてチェックアウトまで寝る

 

がっつり版おすすめホテル

(がっつり版つーよりグータラ版ではとの疑惑はさておき)書いてて思い出したおすすめホテル3選はこちら。よく知らんとこは勧められんので、取材したことあるホテルの中での3選ですよ。

 

沖縄:星空展望台ツアーもやってる「オクマプライベートビーチ&リゾート」。何なら流星群の時期でなくても星が降る。ビーチチェアが最高の星観測スポット。

www.travel.co.jp/guide/article/19681/

 

徳島「ルネッサンスリゾート ナルト」、ここ多分流星群の降る夜明がむちゃくちゃキレイ。露天風呂から見られるし。
www.travel.co.jp/guide/article/33073/

 

和歌山:「ホテル川久」ここは星空撮影派の方へ。腕と機材次第で、田辺湾に降る星とお城、とゆーすごい構図の写真が狙える。

www.travel.co.jp/guide/article/32636/

 

なお私ごときが天文について見方だの楽しみ方だのとのたまうおこがましさについても、冒頭の『気にしないのすけ音頭』(ほんと名曲)で乗り切りたいと思いますよ。