神戸の初日の出記事・解禁! 10日くらい前に!(どうもこのブログはリアルタイム感に欠ける) 思い起こせば、あれはまだ今年になったばかりの真夜中。人生で初めての大晦日―元旦の夜通し運転電車に乗り、行ってきたんでした初日の出取材。 www.travel.co.jp …
ヒルトン名古屋の2019年クリスマスのデザートビュッフェ、「スイーツクリスマスマーケット」にお邪魔してきましたよーの話。
ビール好きならホットビール?ホットビールってなんだ?な呟き。
神戸布引ハーブ園はGWは一年で一番おすすめかも。という写真をあれこれ。
先月末の名古屋旅で食べたおいしいものたち、4店舗をご紹介!
京阪電車の走るおでん屋台改め「おでんde電車」に乗ってきましたよー。限定弁当があったりオリジナルラベルの日本酒あったり、プレゼント抽選会もあったりと、予想以上に盛りだくさんだったおでんde電車の乗車レポートです。
奈良の美味しいお店、「トゥルーチャ」へ行ってきましたよ。アジアの創作料理めちゃくちゃ美味しいですよー!
2019年新春おめでとうございます!新年一週間では初日の出と京都の新春イケメンイベントを取材してきましたよ。
ブルワリー取材。極楽。 記事ネタや取材先はどうやって選ぶの?と時折訊かれますが、 私の場合、「ここに取材行くと思うとつい顔がニヤける」かどうかで決めますよ。訊かれてるのがそういうことかわからんけど。 あんまりブログの間が空くもんで、携帯から投…
「はっけん!鉄道NIPPON 地図と路線で知る47都道府県」に写真協力いたしましたよー。
2018年、平成最後の8月。東海美女ライター会で、名古屋のビアガーデン「マイアミ」と和菓子カフェ「両口屋是清」へ行ってきましたよ。
タイトルのまんま、こだわりタマゴのお店で聞いた、おいしいタマゴかけご飯の作り方ですよー。
神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部の「人をダメにする岩盤浴」について
岐阜県大垣の老舗和菓子屋さん「つちや」さんの星のお菓子、「ほしのやどり―星宿―」のご紹介。夏限定ですよ。
2018年4~6月分執筆記事のとりまとめ。近畿コンプリートしましたよー。
2018年7月28日(土)夜明け前、皆既月食についてのコラム。月の欠ける時刻、地域による見え方の違い、ついでに一緒に観測できる有名どころの星の探し方など。
初仙台、夜行バス旅!ライターの南かおりさんと飲み会も!
2018年ペルセウス座流星群について、ピーク日とか時間帯とか見方とか、おすすめ持ち物とかおすすめホテルとか、などなどなど。
書ききれないブログネタを「リスどんぐりの森」と呼びたし。
神戸布引ハーブ園で薔薇薔薇しいお茶と花花しいランチの取材をしてきましたよ。
春日大社の藤の季節限定お守り・藤守りについてですよ。
トラベルジェイピー2018年1~3月の自分記事とりまとめですよー。 振り返ると鉄道過多です(笑)
人類総魔法使い説の持ち主です。スピルバーグ監督含め映画監督なんてスゴ腕魔法使いしかなれない(続かない)職業だと思っておりますとも。
神戸の布引ハーブ園の取材余話。ハーブオタクのハーブ園愛と、美女との出会いについてですよー。
レゴランド・ジャパン・リゾートの3施設、レゴランド・ジャパン、シーライフ名古屋、レゴランド・ジャパン・ホテルをざっくりご紹介ですよ。
「都をどり特別展」取材余話。良いカメラをお借りしながらビミョーな失敗写真を量産してしもうた件について。
東海美女ライター会で名古屋ランチしてきましたよー。楽しくて勉強になるひととき!感謝!
アーティストKagayaさんのプラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」、ただいま愛知県刈谷市の「夢と学びの体験科学館」で上映中ですよーというお話。
日本で唯一3種類の幅の線路が並ぶ踏切「西桑名第二踏切」についてが3秒でわかる話。
姫路へ行くなら?ちと待て姫路城って天守物語の舞台じゃ…!と気づいた出発2日前の話。